2009年 03月 04日
「雪の宿」≠「雪の花」 |
こんにちは!
プーケットからナオコです。
最近は、本当に昼間暑くて、夕方から雨です。
だから、朝はすがすがしいのですが、日中はムムムッとしております。
昨日のお菓子ネタ続きになってしまいますが、本日はちょいと訳が違います。
タイには、日本のお菓子の類似品が非常に多いです。
「雪の宿」は、
昔から親しみもあり今もまだ人気を誇っているあの有名なおせんべえです。
その「雪の宿」にタイバージョンができちゃったんです!ひょえ~~!

その名も「雪の花」・・・。ん~~このネーミングちょっとムリがあるでしょ。
まず、タイには雪っちゅうもんとの親しみがまったくゼロでしょ!
普通は名前の横に小さい文字で、「ふるさとの味」とか「銘菓子」と書いてありますよね。
タイは、やはりやってくれます。「独特な味」!!
どんだけ独特なのかお味見してみました。
・・・。
本当に独特な味です。
私は、一口食べて後が続きませんでした。
しかし、タイ人には受けるのではないでしょうかな。
なんと、おせんべえが辛い・・・。
その上白いお砂糖がかかっているので、
タイ独特の甘い&辛いのコラボがここでなされているのです。

なにげな~くパッケージの裏を見てみました。
ちゃんと書いてありました。
「ちょっとした辛さが思わぬ楽しみをもたらします。」と・・・。
もたらさなくてもいいですが・・・。
別にこれは、
お勧めをするわけではありませんので、
お好きな方はどうぞお試しください。
名前は、「雪の花」ですので、お間違いなく。
ロータスに売ってました。
雪の花を提供してくれましたご近所様。ありがとうございます。
しかし、ワンパッケージ全部食されたのかが気になるところですね。笑
探すとまだまだ面白いものがでてきますよ!タイランド・。・/
本日も読んでいただきありがとうございます!
では、また明日☆ポップガン マイカ~~。

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
プーケットからナオコです。
最近は、本当に昼間暑くて、夕方から雨です。
だから、朝はすがすがしいのですが、日中はムムムッとしております。
昨日のお菓子ネタ続きになってしまいますが、本日はちょいと訳が違います。
タイには、日本のお菓子の類似品が非常に多いです。
「雪の宿」は、
昔から親しみもあり今もまだ人気を誇っているあの有名なおせんべえです。
その「雪の宿」にタイバージョンができちゃったんです!ひょえ~~!

その名も「雪の花」・・・。ん~~このネーミングちょっとムリがあるでしょ。
まず、タイには雪っちゅうもんとの親しみがまったくゼロでしょ!
普通は名前の横に小さい文字で、「ふるさとの味」とか「銘菓子」と書いてありますよね。
タイは、やはりやってくれます。「独特な味」!!
どんだけ独特なのかお味見してみました。
・・・。
本当に独特な味です。
私は、一口食べて後が続きませんでした。
しかし、タイ人には受けるのではないでしょうかな。
なんと、おせんべえが辛い・・・。
その上白いお砂糖がかかっているので、
タイ独特の甘い&辛いのコラボがここでなされているのです。

なにげな~くパッケージの裏を見てみました。
ちゃんと書いてありました。
「ちょっとした辛さが思わぬ楽しみをもたらします。」と・・・。
もたらさなくてもいいですが・・・。
別にこれは、
お勧めをするわけではありませんので、
お好きな方はどうぞお試しください。
名前は、「雪の花」ですので、お間違いなく。
ロータスに売ってました。
しかし、ワンパッケージ全部食されたのかが気になるところですね。笑
探すとまだまだ面白いものがでてきますよ!タイランド・。・/
本日も読んでいただきありがとうございます!
では、また明日☆ポップガン マイカ~~。

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
by nicedivephuket
| 2009-03-04 16:17
| タイ料理
|
Comments(2)
WINさんは、BEERのおつまにに食べてます。まだ後1枚残ってます。欲しい???ご近所より。
0