2009年 05月 07日
みんなでラチャヤイ島☆ |
こんばんは。
プーケットからナオコです。
今シーズン最後の潜り収めをしてきました!
本日は、ナオコチームオープンウォーター講習最終日!
助っ人アヤコさんチーム体験ダイビング
二人揃って、ラチャヤイ島へ行ってまいりました。
1本目 ベイ1 透明度10m
2本目 ベイ3 透明度10m
1本目は、流れておりそのまま身を任せてぴゅーーん!
ヨーロピアンのグループがベイ1からベイ5まで、えらい長距離で流されていました。
日本人にはインポッシブル!ですね。
せいぜいベイ3でしょう。

2本目も流れあり。
しかし、湾内で流れをよけつつホバーリング!
この海洋実習の4本でずいぶん上達しましたお二人!
呼吸の調整で浮いたり沈んだり、中性浮力をとってぷか~んと浮いたり。
とっても楽しんでいただけたご様子でよかったです。
これからもいっぱい潜りに行ってくださいね。
そして、またプーケットでも潜りましょう。
オープンウォーターダイバー無事取得!おめでとうございます!

そして、体験ダイビングチームは・・・。
歳のせいか疲れがでているAYAKOです・・・。
本日のゲストは、チエさん&アキコさんご姉妹です☆
お二人とも初の体験ダイビングに挑戦!

1本目
お二人ともどきどきのご様子でしたが、エントリーもスムーズに完了し、
潜降もちょっと耳抜きで戸惑いましたが
感覚をつかんだ様で、スムーズに着底。
流れの中を漂いながらのダイビングでした。

2本目は、更にリラックスしてダイビング!耳抜きの感覚もバッチシです。
浅瀬のジャワラビットフィッシュやオヤビッチャは、
何かくれるの?と勢いよく近づいてきます。
残念ながら何もありません。
ゆるゆると流れの中で、いろんな魚を指を指しながら楽しんでいただきました。
初挑戦のダイビングはいかがでしたか?
又、お二人揃ってプーケットの海へ潜りに帰ってきてくださいね。

GWの海ブログも明日でひとまず終了。
また、日常ブログが始まりますので、ポチットをよろしくお願いいたします!
もう少しで、また1位復活できそうなので、よろしくお願いします!!

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
プーケットからナオコです。
今シーズン最後の潜り収めをしてきました!
本日は、ナオコチームオープンウォーター講習最終日!
助っ人アヤコさんチーム体験ダイビング
二人揃って、ラチャヤイ島へ行ってまいりました。
1本目 ベイ1 透明度10m
2本目 ベイ3 透明度10m
1本目は、流れておりそのまま身を任せてぴゅーーん!
ヨーロピアンのグループがベイ1からベイ5まで、えらい長距離で流されていました。
日本人にはインポッシブル!ですね。
せいぜいベイ3でしょう。

2本目も流れあり。
しかし、湾内で流れをよけつつホバーリング!
この海洋実習の4本でずいぶん上達しましたお二人!
呼吸の調整で浮いたり沈んだり、中性浮力をとってぷか~んと浮いたり。
とっても楽しんでいただけたご様子でよかったです。
これからもいっぱい潜りに行ってくださいね。
そして、またプーケットでも潜りましょう。
オープンウォーターダイバー無事取得!おめでとうございます!

そして、体験ダイビングチームは・・・。
歳のせいか疲れがでているAYAKOです・・・。
本日のゲストは、チエさん&アキコさんご姉妹です☆
お二人とも初の体験ダイビングに挑戦!

1本目
お二人ともどきどきのご様子でしたが、エントリーもスムーズに完了し、
潜降もちょっと耳抜きで戸惑いましたが
感覚をつかんだ様で、スムーズに着底。
流れの中を漂いながらのダイビングでした。

2本目は、更にリラックスしてダイビング!耳抜きの感覚もバッチシです。
浅瀬のジャワラビットフィッシュやオヤビッチャは、
何かくれるの?と勢いよく近づいてきます。
残念ながら何もありません。
ゆるゆると流れの中で、いろんな魚を指を指しながら楽しんでいただきました。
初挑戦のダイビングはいかがでしたか?
又、お二人揃ってプーケットの海へ潜りに帰ってきてくださいね。

GWの海ブログも明日でひとまず終了。
また、日常ブログが始まりますので、ポチットをよろしくお願いいたします!
もう少しで、また1位復活できそうなので、よろしくお願いします!!

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
by nicedivephuket
| 2009-05-07 13:29
| ダイビング
|
Comments(2)
1~5 ですか (@@)
そのままノイまで行っちゃいそうな勢いですなぁ
そのままノイまで行っちゃいそうな勢いですなぁ
0