2009年 06月 16日
プロレスと私 |
こんにちは。
プーケットからナベです。
みなさまブログランキングへの応援クリック、
誠にありがとうございます!!
おかげさまで、本日僅差ではございますが、
1位に復帰することができました!
と、いうことで、公言どおり、
第5回 クイズ大会は
明日 6月17日
に開催したいと思います。
クイズ好きの皆様!!
明日は要チェックですよ!
そして本日もブログランキングへの応援クリック、
お忘れのないようにお願い致します。

さぁ、今日のブログいってみましょうか!
少し前の話になってしまいますが、
先日13日に、プロレスリングNOAHの
三沢光晴選手が試合中にお亡くなりになりました。
ジャイアント馬場やアントニオ猪木と比べてしまうとと、
プロレスに興味の無い方は知らない方もいるかもしれませんが、
ボクの中学生時代は全日本プロレスのヒーローでした。
小学生時代にジャンボ鶴田と天龍源一郎の鶴龍コンビに出会い、
土曜19時は、毎週かかさずにテレビでプロレスを見ていた記憶があります。
その後中学生の頃にテレビ放送も日曜深夜になってしまったのですが、
川田、小橋、田上と共にプロレス四天王と呼ばれ
月曜日学校に行くと、必ずこのプロレスの真似をしていました。
ちょうどその時期に新日本プロレスの闘魂三銃士も、
流行っていたのですが、ボクはどちらかというと、
全日本派でした。
プロレスに興味の無い方は、
『は?なんのこっちゃ』ということになりますが、
ボクの青春時代はまさに三沢選手だったのです。
高校生になってからは、バイト代やなけなしのお小遣いで、
よくプロレスを見に行きました。
もうこの頃なんかは、ピークでした。
四天王に加え、ゴディーやハンセン、ウイリアムスなんかの、
写真、サイン、全部持っていました。
そんな大好きだったプロレスも、
ダイビングの仕事を始めて海外に行くようになり、
そしてK-1やPRIDEの登場も加え、
正直、昔のようなプロレス熱はなくなってしまっていました。
それでも、私の青春時代の思い出は、
あの四天王時代の全日本プロレス、
その頃の中心選手だった三沢選手に
かなり影響されていたのは忘れられません。
今回の事故があったときも、
小、中学生時代の友達から真っ先にメールがありました。
とても悲しい出来事ですが、
残った選手たちで、これからも頑張って欲しいと思います。
なんだか暗い話題になってしまって、
申し訳ございません。
しかもこれ、ダイビングショップのブログですからね…
三沢さん、ボク頑張ります!!
明日はクイズ大会ですよ~!!
楽しみにしてるよ!クリックも忘れずにお願いしますね!!

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
by nicedivephuket
| 2009-06-16 13:10
| その他
|
Comments(6)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>非公開コメントさん
やっぱり同じ世代だもんね。
しかし高校が同じってすごいね。
だけどマイティって…笑
斉藤選手にはこれからも頑張って欲しいですね。
やっぱり同じ世代だもんね。
しかし高校が同じってすごいね。
だけどマイティって…笑
斉藤選手にはこれからも頑張って欲しいですね。
0

四天王の攻防、凄かったですよね。特に、三沢と川田の先輩・後輩の対決。解説の馬場さんが、感動して泣いてしまった事が思い出されます。
三沢選手、本当に残念。今でも、ドライブ中に眠くなった時は、スパルタンXをかけて、元気を取り戻したりしています。
三沢選手、本当に残念。今でも、ドライブ中に眠くなった時は、スパルタンXをかけて、元気を取り戻したりしています。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>Hiro☆さん
そうなんです!
あの高校の先輩後輩対決はいつも見ごたえありましたね。
三沢が全日を出たときも川田は残って…
やぱりスパルタンXは永遠のテーマ曲ですね。
ボクは携帯の着信音でした。
そうなんです!
あの高校の先輩後輩対決はいつも見ごたえありましたね。
三沢が全日を出たときも川田は残って…
やぱりスパルタンXは永遠のテーマ曲ですね。
ボクは携帯の着信音でした。
>非公開コメントさん
読みましたよ~!!
やはり青春時代はプロレスなしでは語れませんね。
ボク、武道館だけでなく地方大会とかも行ってました。
あ、あの人は…
どっちかというとプロレスではなくロックンロールですからね。笑
読みましたよ~!!
やはり青春時代はプロレスなしでは語れませんね。
ボク、武道館だけでなく地方大会とかも行ってました。
あ、あの人は…
どっちかというとプロレスではなくロックンロールですからね。笑