2009年 09月 21日
お気楽、極楽、フォトダイブ。 |
こちら快晴のプーケットからHIROがお届けいたします♪

天気もよいし、海も穏やか、まさにダイビング日和な今日この頃です。いやーまったりですよ。
さて、
昨日に引き続き、中世浮力と綺麗な写真をお求めのMR,SATOさんと一緒に、沈船、鮫岩、花島の3ダイブに行って来ました。

被写体に近づきたいけど、ぶつかりそうなので少し距離をとっていたり、サンゴに触れないように、一生懸命浮力調整をしながら写真を撮る姿に、ちょいと感動してしまいました。「がんばれSATOさん!」
沈船では、思ったほど流れもなく、いつものように「群れ、群れ、群れ」。
アカオビハナダイはいつみても鮮やかです。

サメ岩はやはりソフトコーラルとウミウチワが格別きれいですね~。ホバリングするハクセンタマガシラさん。ベッピンさんですね。

ちょっとマニア向けですが、インディアンミミックファイルフィッシュとかどうでしょうか?

昨日のラジャ島ダイブと違って、かなりの浮力調整を必要としながらの写真撮影でしたが、「素晴らしいコントロールでしたよー、SATOさん」
今日が最終日になっちゃいますが、お住まいはお隣の国ですし、また気軽に遊びに来てくださいねー!ナーイスなダイブがお待ちしております。

天気もよいし、海も穏やか、まさにダイビング日和な今日この頃です。いやーまったりですよ。
さて、
昨日に引き続き、中世浮力と綺麗な写真をお求めのMR,SATOさんと一緒に、沈船、鮫岩、花島の3ダイブに行って来ました。

被写体に近づきたいけど、ぶつかりそうなので少し距離をとっていたり、サンゴに触れないように、一生懸命浮力調整をしながら写真を撮る姿に、ちょいと感動してしまいました。「がんばれSATOさん!」
沈船では、思ったほど流れもなく、いつものように「群れ、群れ、群れ」。
アカオビハナダイはいつみても鮮やかです。

サメ岩はやはりソフトコーラルとウミウチワが格別きれいですね~。ホバリングするハクセンタマガシラさん。ベッピンさんですね。

ちょっとマニア向けですが、インディアンミミックファイルフィッシュとかどうでしょうか?

昨日のラジャ島ダイブと違って、かなりの浮力調整を必要としながらの写真撮影でしたが、「素晴らしいコントロールでしたよー、SATOさん」
今日が最終日になっちゃいますが、お住まいはお隣の国ですし、また気軽に遊びに来てくださいねー!ナーイスなダイブがお待ちしております。
by nicedivephuket
| 2009-09-21 23:08
| ダイビング
|
Comments(0)