2011年 08月 11日
14年ぶりのダイビング?? |
こんばんは!!
久々の登場チコです。
8月9日から10日、11日と三日間、O様と3ダイブの連日を楽しんできました!!
O様、なんと!!ダイビングは14年ぶり!!!!!
でもプーケットのポイントはほぼ制覇している程、100本以上の経験者です。
それでは、3日間のダイブレポートです。ど〜ん!!
1日目:8月9日 /ラチャノイ島・ラチャヤイ島3ダイブ
まず14年ぶりのダイブは穏やかなラチャノイ島で。
初めの5分は、古い引き出しを開いているご様子でしたが、さすが!!
経験を積んでただけあります。すんなりと水中世界へ溶け込んでるではありませんか!!
そして、水中で私たちを迎えてくれたのは、100匹以上のカマスの大群!!
彼らに360°囲まれ、とっても満足なご様子です♪

それに、コブシメやアオリイカ、『イカは初めて見た』と。
コブシメの色が変化する瞬間にも喜んで頂けたご様子です♪


2日目:8月10日 /ピピ島・ドクマイ島3ダイブ
10年前を知るO様にとって、ラチャノイ島のサンゴが元気ないのは残念そうでしたが、、、
こちらのピピ島を覗いてみたら、『安心した!!』と。よかったぁ〜。
この日、透明度も良く、流れも穏やかで、オニアジの大群が通り過ぎたり、
島の壁にはカラフルなソフトコーラル、種豊富なサンゴに群がる魚達、
O様は、こってり濃いめな賑やかなポイントがお好みのようです♪
キンセンフエダイの群れと戯れるO様、楽しそうです♪

運良く、大きなカメにも遭えました!!
バリバリと水玉サンゴを食べてるカメさんと記念撮影!!
必ずポーズをとってくれるO様。撮影者としては嬉しいですね〜。

船から上がると、サメがウジョウジョ居た!!と騒ぐ外人さん。
ちっ。外したかぁ。。。気になるのはO様。横目にちょっと残念そうです。
ジンベイではなく、ブラックチップがたくさん居たようです。
でも次のダイブでは、サメではないけど、名前は『コバンザメ!!』
コバンザメ君、O様を気に入ったのか、ラブラブ攻撃されてる♥
O様『勘弁してくれよ』なのか、『お前可愛いなぁ』
定かではありませんが、でもちょっと嬉しそう。
『ボクも一緒に連れてってよ〜♪』ってコバンザメの声が聞こえたような。
可愛かったですね〜。この可愛さが皆様に伝わらないのが残念。

3日目:8月11日 /アネモネリーフ・シャークポイント・ドクマイ島3ダイブ
今日こそは!!サメゲット!!
密かに気合いを入れる私でした。
おっほほほ〜。やりましたよ〜!!ガッツポーズですよ〜!!
嬉しい〜!!居ました!!居ました!!
種類は違うものの、
レオパード柄のトラフザメ君♪♪寝てる周りにアジの子供も付いてます。
もちろん記念撮影!!

穴の隙間にすっぽり隠れてるバンブーシャーク♪
八重歯??がドラキュラ風??

昔には劣らない海を見て頂きたいと思う緊張感はあったものの、、、
時を経て潜る同じ海での感動を楽しんでもらえたのかなぁ??と。
3日間、日帰りダイブのポイントを制覇!!
次は、14年も空けずに来て頂けそうです!!
まだ潜った事のないポイント『ヒンデン・ヒンムアン』へ行ってみたい!!と
楽しみにお待ちしておりま〜す。
ちこ

プーケットのファンダイビングはナイスダイブプーケット
久々の登場チコです。
8月9日から10日、11日と三日間、O様と3ダイブの連日を楽しんできました!!
O様、なんと!!ダイビングは14年ぶり!!!!!
でもプーケットのポイントはほぼ制覇している程、100本以上の経験者です。
それでは、3日間のダイブレポートです。ど〜ん!!
1日目:8月9日 /ラチャノイ島・ラチャヤイ島3ダイブ
まず14年ぶりのダイブは穏やかなラチャノイ島で。
初めの5分は、古い引き出しを開いているご様子でしたが、さすが!!
経験を積んでただけあります。すんなりと水中世界へ溶け込んでるではありませんか!!
そして、水中で私たちを迎えてくれたのは、100匹以上のカマスの大群!!
彼らに360°囲まれ、とっても満足なご様子です♪

それに、コブシメやアオリイカ、『イカは初めて見た』と。
コブシメの色が変化する瞬間にも喜んで頂けたご様子です♪


2日目:8月10日 /ピピ島・ドクマイ島3ダイブ
10年前を知るO様にとって、ラチャノイ島のサンゴが元気ないのは残念そうでしたが、、、
こちらのピピ島を覗いてみたら、『安心した!!』と。よかったぁ〜。
この日、透明度も良く、流れも穏やかで、オニアジの大群が通り過ぎたり、
島の壁にはカラフルなソフトコーラル、種豊富なサンゴに群がる魚達、
O様は、こってり濃いめな賑やかなポイントがお好みのようです♪
キンセンフエダイの群れと戯れるO様、楽しそうです♪

運良く、大きなカメにも遭えました!!
バリバリと水玉サンゴを食べてるカメさんと記念撮影!!
必ずポーズをとってくれるO様。撮影者としては嬉しいですね〜。

船から上がると、サメがウジョウジョ居た!!と騒ぐ外人さん。
ちっ。外したかぁ。。。気になるのはO様。横目にちょっと残念そうです。
ジンベイではなく、ブラックチップがたくさん居たようです。
でも次のダイブでは、サメではないけど、名前は『コバンザメ!!』
コバンザメ君、O様を気に入ったのか、ラブラブ攻撃されてる♥
O様『勘弁してくれよ』なのか、『お前可愛いなぁ』
定かではありませんが、でもちょっと嬉しそう。
『ボクも一緒に連れてってよ〜♪』ってコバンザメの声が聞こえたような。
可愛かったですね〜。この可愛さが皆様に伝わらないのが残念。

3日目:8月11日 /アネモネリーフ・シャークポイント・ドクマイ島3ダイブ
今日こそは!!サメゲット!!
密かに気合いを入れる私でした。
おっほほほ〜。やりましたよ〜!!ガッツポーズですよ〜!!
嬉しい〜!!居ました!!居ました!!
種類は違うものの、
レオパード柄のトラフザメ君♪♪寝てる周りにアジの子供も付いてます。
もちろん記念撮影!!

穴の隙間にすっぽり隠れてるバンブーシャーク♪
八重歯??がドラキュラ風??

昔には劣らない海を見て頂きたいと思う緊張感はあったものの、、、
時を経て潜る同じ海での感動を楽しんでもらえたのかなぁ??と。
3日間、日帰りダイブのポイントを制覇!!
次は、14年も空けずに来て頂けそうです!!
まだ潜った事のないポイント『ヒンデン・ヒンムアン』へ行ってみたい!!と
楽しみにお待ちしておりま〜す。
ちこ

プーケットのファンダイビングはナイスダイブプーケット
by nicedivephuket
| 2011-08-11 20:02
| ダイビング
|
Comments(0)