2011年 08月 14日
有言実行!カメGET! |
こんばんは。
プーケットよりユキコです。
本日もワイワイとナイスダイブはダイビングに励んでおります!
・チームチコ:本日2日目のお客様とラチャノイ島、ラチャヤイ島ファンダイブ
・チームユキコ:ラチャノイ島、ラチャヤイ島ファンダイビング
・チームクミカ:キングクルーザー、シャークポイント、ドクマイ島ファンダイビング
となっております。
それでは、ユキコチームより。
お盆のせいか、船上の半分が日本人。
あっちこっちから日本語が聞こえてきて、なんだか賑やかな感じでした。
と思ったのもつかの間、行く先には黒い雲、そして雨がポツポツ。
昨日の凪は嘘のように、少し揺れだしました。
本日のお客様は、10月に見事AOWとなった、リピーターの○タ様、○○オ様。
今回は、短い滞在の中1日だけのダイビングとなりましたが、
遊びに来てくれました!
前回は大揺れ、船酔いという苦い記憶の残るダイビングでしたが、
今回は船酔いもなく無事にポイント到着。
それも、船酔い対策、その1「寝る!」と通したお二人。
出発時には降っていた雨も、到着時には快適な島影と青空に出会うことができました。
さて、今回の不安は、○○オ様、若干風邪気味。
耳抜きが心配です。
でも、ここはラチャノイ島のいいところ。
浅瀬はたくさ~んあります。
しかも、浅瀬も見所一杯。

潜行すると、やはり耳の調子が抜けにくい。
ということで、無理は禁物。
浅瀬でじっくり過ごし、耳の調子がよくなってきたら少しづつ深度を下げ、といった形でダイビング。
う~ん、これもプライベートのなせる技!?

もちろん○○オ様は一眼カメラ。
今回もじっくりたくさん撮ってました。
前回帰ったあとに、いろいろといじって、今回は操作もバッチリなはず!
そして、なかなかキレイな写真が撮れてました!
○タ様も、かなりの勢いで写真撮ってました。
写真好きなのが伝わってくる感じです。
白い砂地もキレイで、心もリラックスできますね!

そして、お二人「カメが見たい!カメが見たい!」と。
う~、これは3本目のラチャヤイ島の期待するしかないです!
沈船から入るか、湾内で入るか悩んだ末、
やっぱり魚の多い方がいい!ということで湾内を選択。
そう、これが良い選択だったみたいです!
入ってすぐ、3mほどのところで○タ様カメ発見!
浅いので光も入ってキレイに見えます。
そしてリーフを流していくと、エキジット直前
再びカメ発見!

う~なんと大物運のあるお二人でしょうか!?
でも○タ様「マンタも見たかった~」と。
・・・・・・・・・汗
「う~、きっと今回はカメを見せるために、マンタは出番を惜しんでいたんですよ」ということに。
次回はマンタ見に来てください!
天気が崩れてきたような気がしますが。。。
あと3日、持って欲しいです。

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
プーケットよりユキコです。
本日もワイワイとナイスダイブはダイビングに励んでおります!
・チームチコ:本日2日目のお客様とラチャノイ島、ラチャヤイ島ファンダイブ
・チームユキコ:ラチャノイ島、ラチャヤイ島ファンダイビング
・チームクミカ:キングクルーザー、シャークポイント、ドクマイ島ファンダイビング
となっております。
それでは、ユキコチームより。
お盆のせいか、船上の半分が日本人。
あっちこっちから日本語が聞こえてきて、なんだか賑やかな感じでした。
と思ったのもつかの間、行く先には黒い雲、そして雨がポツポツ。
昨日の凪は嘘のように、少し揺れだしました。
本日のお客様は、10月に見事AOWとなった、リピーターの○タ様、○○オ様。
今回は、短い滞在の中1日だけのダイビングとなりましたが、
遊びに来てくれました!
前回は大揺れ、船酔いという苦い記憶の残るダイビングでしたが、
今回は船酔いもなく無事にポイント到着。
それも、船酔い対策、その1「寝る!」と通したお二人。
出発時には降っていた雨も、到着時には快適な島影と青空に出会うことができました。
さて、今回の不安は、○○オ様、若干風邪気味。
耳抜きが心配です。
でも、ここはラチャノイ島のいいところ。
浅瀬はたくさ~んあります。
しかも、浅瀬も見所一杯。

潜行すると、やはり耳の調子が抜けにくい。
ということで、無理は禁物。
浅瀬でじっくり過ごし、耳の調子がよくなってきたら少しづつ深度を下げ、といった形でダイビング。
う~ん、これもプライベートのなせる技!?

もちろん○○オ様は一眼カメラ。
今回もじっくりたくさん撮ってました。
前回帰ったあとに、いろいろといじって、今回は操作もバッチリなはず!
そして、なかなかキレイな写真が撮れてました!
○タ様も、かなりの勢いで写真撮ってました。
写真好きなのが伝わってくる感じです。
白い砂地もキレイで、心もリラックスできますね!

そして、お二人「カメが見たい!カメが見たい!」と。
う~、これは3本目のラチャヤイ島の期待するしかないです!
沈船から入るか、湾内で入るか悩んだ末、
やっぱり魚の多い方がいい!ということで湾内を選択。
そう、これが良い選択だったみたいです!
入ってすぐ、3mほどのところで○タ様カメ発見!
浅いので光も入ってキレイに見えます。
そしてリーフを流していくと、エキジット直前
再びカメ発見!

う~なんと大物運のあるお二人でしょうか!?
でも○タ様「マンタも見たかった~」と。
・・・・・・・・・汗
「う~、きっと今回はカメを見せるために、マンタは出番を惜しんでいたんですよ」ということに。
次回はマンタ見に来てください!
天気が崩れてきたような気がしますが。。。
あと3日、持って欲しいです。

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
by nicedivephuket
| 2011-08-14 23:30
| ダイビング
|
Comments(0)