2011年 10月 25日
ハイシーズンかも? |
こんにちわ、HIROです。
今日はIさんとラジャノイ&ヤイの3ダイブに行って参りました。

がっちりした体格のIさんです。
でも何気にピースとかしていて、ちょっとお茶目かもしれません。
沖縄でカードを取得して、沖縄のみでのファンダイブ経験です。
果たして、プーケットの海はお楽しみいただけるでしょうか~?

ここ数日、すっかり波の方向も変わり、
やはり乾季突入としか考えられない状況です。
この時期ぐらいに乾季に変わるのが僕的にはマニュアル通りな気が致します。
さて、ノイでの1本目は結構流れていて、がっつりドリフト。
透明度はバツグンとは言いませんが、
フュージラーの群れがブンブン飛んでましたー!
2本目も結構流れていましたが、ドリフトせずにアゲインスト。
3本目のヤイ島は、緩やかな感じの流れの中、結構砂地を楽しみました♪
ということで?今回は結構目に付いていたフグたちを紹介します。
プーケットは結構フグの種類が多いんです。
その中でも大型の代表格3匹。
モヨウフグ

ケショウフグ

アラレフグ

どのフグもすぐに目に付きますが、
ノタ~っとしていてかなりラブリーです♪
そして、昨年の水温上昇でサンゴが結構やられましが、
どうですか、これ。まだまだ綺麗です。

耳抜きがちょっと不安だと言っていたIさんですが、
無事に3本終了しました。明後日はピピ島方面3ダイブへ~!
今日はどうも有り難うございました。ピピも楽しんで下さいね。

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
今日はIさんとラジャノイ&ヤイの3ダイブに行って参りました。

がっちりした体格のIさんです。
でも何気にピースとかしていて、ちょっとお茶目かもしれません。
沖縄でカードを取得して、沖縄のみでのファンダイブ経験です。
果たして、プーケットの海はお楽しみいただけるでしょうか~?

ここ数日、すっかり波の方向も変わり、
やはり乾季突入としか考えられない状況です。
この時期ぐらいに乾季に変わるのが僕的にはマニュアル通りな気が致します。
さて、ノイでの1本目は結構流れていて、がっつりドリフト。
透明度はバツグンとは言いませんが、
フュージラーの群れがブンブン飛んでましたー!
2本目も結構流れていましたが、ドリフトせずにアゲインスト。
3本目のヤイ島は、緩やかな感じの流れの中、結構砂地を楽しみました♪
ということで?今回は結構目に付いていたフグたちを紹介します。
プーケットは結構フグの種類が多いんです。
その中でも大型の代表格3匹。
モヨウフグ

ケショウフグ

アラレフグ

どのフグもすぐに目に付きますが、
ノタ~っとしていてかなりラブリーです♪
そして、昨年の水温上昇でサンゴが結構やられましが、
どうですか、これ。まだまだ綺麗です。

耳抜きがちょっと不安だと言っていたIさんですが、
無事に3本終了しました。明後日はピピ島方面3ダイブへ~!
今日はどうも有り難うございました。ピピも楽しんで下さいね。

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
by nicedivephuket
| 2011-10-25 21:30
| ダイビング
|
Comments(0)