2012年 03月 02日
初クルーズ!!初シミラン!! |
ただいま!!ちこです。
シミランクルーズより戻って参りました。
モリモト様、第4日目〜7日目までは、ノア号でのシミランクルーズ!!
初のクルーズダイブ、初のシミランを満喫してきました。
波もなく、透明度もよいコンディションで楽しむ事ができました。

さて、1日目は、こちらのポイント。
初日の夜の移動は、エンジン音がきになり熟睡できず。
少しお疲れの事もあり、初日は3本潜りました。
1:モーニンググローリー(#5)
2:ウェストオブエデン(#7)
3:エレファントヘッドロック(#7と#8の間)
まずは、シミランの海の青さに感激♪♪
モーニンググローリーはすこぶる透明度が抜群で睡眠不足も吹っ飛ぶ程。
癒し系のポイントで癒され、クダゴンベの赤ちゃんもゲット。

2本目は、美智子妃殿下が命名されたと言われるアケボノハゼをゲット。
かなり深い深度でしたが、ジックリ見る事もでき、
浅瀬では、大きなロウニンアジやカスミアジが目の前にやって来て迫力満点。
エキサイトなダイブとなりました。

3本目、そろそろ疲れ始めて来たご様子でしたが、青い海に魅せられ、
気合いを入れて潜りました。甲斐あって、珍しくホワイトチップが登場!!
モリモト様の引きが素晴らしい。写真は遠いですが、ジックリ見れました。

3本潜ると窒素たっぷり。お腹がいっぱい。
船上でサンセットを見たりとゆっくりと過ごしました。

ダイビングの合間合間にお昼寝できたりしてクルーズの楽さを体感。
2日目の夜は船の移動はなく、ぐっすりお休みになる事ができました。
すっかり元気復活!ダイビング2日目は、こちらで。
1:クリスマスポイント(#9)
2:ノースポイント(#9)
3:ウェストリッジ(ボン島)
4:ツインピークス(タチャイ島)
ビルのような巨岩の間をぬけたりしつつも、
モリモト様は、フリフリ踊る阪神タイガースの幼魚を見つけたり、

昼間から大きなロブスター『五色エビ』を見つけて興奮!!
自分で見つける楽しみを発見!!えっ?ガイド顔負けですか??

ボン島も透明度良く、私たちは湾内からのんびりダイブ。
大物マンタは出ずとも、ナポレオンが間近で泳ぎ回ってくれナポ満喫♪

昨晩の睡眠がよかったのか、ダイビングの合間のお昼寝が効いているのか、
今日は4本目も潜りました!!
流れているタチャイ島でしたが、マンタ情報もあり、
期待をして行きましたが、現れたのは、大きなトラフザメ!!
激しく泳いでこちらへ向かってきました!!
私の慌てぶりがわかる写真となりました。ピントは手前の小魚。。。

人生で初めて1日4本潜ったモリモト様。
クルーズならではできたのかな??夜はぐっすりですね。
3日目ともなると、窒素もたまり、疲れもたまって来たご様子。
同じポイントに3本なので、1本休憩、3本潜りました。
1:トリンラリーフ(スリン諸島)
2:リチュリューロック
3:リチュリューロック
トリンラリーフでは、大きなエイにカメ、コブシメの色の変化、
それにこんな小さなエビまでを、のんびりダイブを堪能。

リチュリューロックは、流れの影でのダイビングを。
1匹は私が見つけたものの、1匹はモリモト様発見のシーホース。
水中で私を呼ぶ声が聞こえる回数がドンドン増えて嬉しい♪
やっぱり自分で見つけた時の感動ってでかいもの。

最終日は、2本。
1:ツインピークス
2:ウェストリッジ
既に潜ったポイントでのダイブ。
流れのあるポイントは少し緊張気味のモリモト様でしたが、
流れの影を知り、慌てない技を知りで、レベルアップです。
初めてのクルーズの感想は??
寝どこがあるのは楽ちん♪♪
そして、今回の船では、美味しいご飯が食べれて幸せ♥
ついつい食べ過ぎてしまったご様子です。
ぜひまた来年、のんびりクルーズを楽しみましょう。

シミランのダイビングはナイスダイブプーケット
シミランクルーズより戻って参りました。
モリモト様、第4日目〜7日目までは、ノア号でのシミランクルーズ!!
初のクルーズダイブ、初のシミランを満喫してきました。
波もなく、透明度もよいコンディションで楽しむ事ができました。

さて、1日目は、こちらのポイント。
初日の夜の移動は、エンジン音がきになり熟睡できず。
少しお疲れの事もあり、初日は3本潜りました。
1:モーニンググローリー(#5)
2:ウェストオブエデン(#7)
3:エレファントヘッドロック(#7と#8の間)
まずは、シミランの海の青さに感激♪♪
モーニンググローリーはすこぶる透明度が抜群で睡眠不足も吹っ飛ぶ程。
癒し系のポイントで癒され、クダゴンベの赤ちゃんもゲット。

2本目は、美智子妃殿下が命名されたと言われるアケボノハゼをゲット。
かなり深い深度でしたが、ジックリ見る事もでき、
浅瀬では、大きなロウニンアジやカスミアジが目の前にやって来て迫力満点。
エキサイトなダイブとなりました。

3本目、そろそろ疲れ始めて来たご様子でしたが、青い海に魅せられ、
気合いを入れて潜りました。甲斐あって、珍しくホワイトチップが登場!!
モリモト様の引きが素晴らしい。写真は遠いですが、ジックリ見れました。

3本潜ると窒素たっぷり。お腹がいっぱい。
船上でサンセットを見たりとゆっくりと過ごしました。

ダイビングの合間合間にお昼寝できたりしてクルーズの楽さを体感。
2日目の夜は船の移動はなく、ぐっすりお休みになる事ができました。
すっかり元気復活!ダイビング2日目は、こちらで。
1:クリスマスポイント(#9)
2:ノースポイント(#9)
3:ウェストリッジ(ボン島)
4:ツインピークス(タチャイ島)
ビルのような巨岩の間をぬけたりしつつも、
モリモト様は、フリフリ踊る阪神タイガースの幼魚を見つけたり、

昼間から大きなロブスター『五色エビ』を見つけて興奮!!
自分で見つける楽しみを発見!!えっ?ガイド顔負けですか??

ボン島も透明度良く、私たちは湾内からのんびりダイブ。
大物マンタは出ずとも、ナポレオンが間近で泳ぎ回ってくれナポ満喫♪

昨晩の睡眠がよかったのか、ダイビングの合間のお昼寝が効いているのか、
今日は4本目も潜りました!!
流れているタチャイ島でしたが、マンタ情報もあり、
期待をして行きましたが、現れたのは、大きなトラフザメ!!
激しく泳いでこちらへ向かってきました!!
私の慌てぶりがわかる写真となりました。ピントは手前の小魚。。。

人生で初めて1日4本潜ったモリモト様。
クルーズならではできたのかな??夜はぐっすりですね。
3日目ともなると、窒素もたまり、疲れもたまって来たご様子。
同じポイントに3本なので、1本休憩、3本潜りました。
1:トリンラリーフ(スリン諸島)
2:リチュリューロック
3:リチュリューロック
トリンラリーフでは、大きなエイにカメ、コブシメの色の変化、
それにこんな小さなエビまでを、のんびりダイブを堪能。

リチュリューロックは、流れの影でのダイビングを。
1匹は私が見つけたものの、1匹はモリモト様発見のシーホース。
水中で私を呼ぶ声が聞こえる回数がドンドン増えて嬉しい♪
やっぱり自分で見つけた時の感動ってでかいもの。

最終日は、2本。
1:ツインピークス
2:ウェストリッジ
既に潜ったポイントでのダイブ。
流れのあるポイントは少し緊張気味のモリモト様でしたが、
流れの影を知り、慌てない技を知りで、レベルアップです。
初めてのクルーズの感想は??
寝どこがあるのは楽ちん♪♪
そして、今回の船では、美味しいご飯が食べれて幸せ♥
ついつい食べ過ぎてしまったご様子です。
ぜひまた来年、のんびりクルーズを楽しみましょう。

シミランのダイビングはナイスダイブプーケット
by nicedivephuket
| 2012-03-02 19:43
| ダイビング
|
Comments(0)