2012年 03月 31日
全ダイブ制覇!! |
こんにちは。ちこです。
シミランクルーズより戻って参りました。
ひと休憩して、2トリップ目。
サカエ様もフェイシャルにマッサージと、一旦、陸で癒され、
2クルーズ目も元気にご参加です。
鏡のような水面と、とても穏やかな海况でした♪

それでは、ダイブログです。
3月28日
1:モーニンググローリー(#5)
2:ウェストオブエデン(#7)
3:エレファントヘッドロック(#7と#8の間)
4:タートルロック(#8)
5:タートルロックベイ(#8)
1トリップ目も全ダイブ制覇!!
お疲れがたまってるかと思いきや、すこぶる元気!!
今日もナイトまで元気にエンジョイしました。
ナイトも3本目となると、気持もリラックスで楽しさ倍増♪
1.5m以上はあるウミヘビは大蛇のごとく。大興奮でした。
それが勢い良く泳いで向かってきたので、ちょっとビビりました。

写真では大きさが伝わらないですね。。。
エレファントヘッドロックでは今回の一番の大物。
ホワイトチップリーフシャークを。

3月29日
1:クリスマスポイント(#9)
2:スリーツリー(#9)
3:ノースポイント(#9)
4:ウェストリッジ(ボン島)
5:コボンベイ(ボン島)
魚のラブコール??サザナミトサカハギが興味津々で近づいてきた!!
えっ?ちょっと近すぎないっすか??

自称、前世は魚と言うだけあって、魚にもモテモテ?
イソマグロも間近までやって来た。
二人で魚を呼んでみたりと、ダイビングの小技も習得です。

3月30日
1〜4本目:リチュリューロック
前回より、ちょっと透明度が落ちたものの、流れのトップの魚影はスゴイ。
小振りなバラクーダの群れが突っ込んできたり、ワイド派にはたまらない!!

フュージラーもわんさか♪そこで、フュージラーキックに挑戦。
フィンを刺す様に。エイッ!魚は無反応。。。
タイミングとコツを掴むまではお互いに笑っちゃう感じでしたが、
上手くいくと拍手ものでした。
とワイドに楽しむ二人ですが、こんなマクロもしっかりゲットです。

3月31日
1:ツインピークス(タチャイ島)
2:コーラルガーデン(ボン島)
最終日、もう終わってしまう寂しさを抱きながら、安全にダイビング。
ツバメウオの群れやアジの捕食と空飛ぶ様に中層を浮遊が気持よかったですね。

全ダイブ32本を制覇しても、名残惜しそうなサカエ様。
あと3年で212本を目標。そして500本記念を目指す!!と。
海大好き、やる気満々のサカエ様。
初めてのクルーズで、楽ちんにたくさん潜れる喜びをかみしめて、
これから、クルーズにハマってしまいそうですね。

ぜひぜひ、また、この魚影の濃い海へ遊びにいらして下さいませ。
10日間、ありがとうございました!!
本日もブログランキング応援クリックお願い致します

シミランクルーズはナイスダイブプーケット
シミランクルーズより戻って参りました。
ひと休憩して、2トリップ目。
サカエ様もフェイシャルにマッサージと、一旦、陸で癒され、
2クルーズ目も元気にご参加です。
鏡のような水面と、とても穏やかな海况でした♪

それでは、ダイブログです。
3月28日
1:モーニンググローリー(#5)
2:ウェストオブエデン(#7)
3:エレファントヘッドロック(#7と#8の間)
4:タートルロック(#8)
5:タートルロックベイ(#8)
1トリップ目も全ダイブ制覇!!
お疲れがたまってるかと思いきや、すこぶる元気!!
今日もナイトまで元気にエンジョイしました。
ナイトも3本目となると、気持もリラックスで楽しさ倍増♪
1.5m以上はあるウミヘビは大蛇のごとく。大興奮でした。
それが勢い良く泳いで向かってきたので、ちょっとビビりました。

写真では大きさが伝わらないですね。。。
エレファントヘッドロックでは今回の一番の大物。
ホワイトチップリーフシャークを。

3月29日
1:クリスマスポイント(#9)
2:スリーツリー(#9)
3:ノースポイント(#9)
4:ウェストリッジ(ボン島)
5:コボンベイ(ボン島)
魚のラブコール??サザナミトサカハギが興味津々で近づいてきた!!
えっ?ちょっと近すぎないっすか??

自称、前世は魚と言うだけあって、魚にもモテモテ?
イソマグロも間近までやって来た。
二人で魚を呼んでみたりと、ダイビングの小技も習得です。

3月30日
1〜4本目:リチュリューロック
前回より、ちょっと透明度が落ちたものの、流れのトップの魚影はスゴイ。
小振りなバラクーダの群れが突っ込んできたり、ワイド派にはたまらない!!

フュージラーもわんさか♪そこで、フュージラーキックに挑戦。
フィンを刺す様に。エイッ!魚は無反応。。。
タイミングとコツを掴むまではお互いに笑っちゃう感じでしたが、
上手くいくと拍手ものでした。
とワイドに楽しむ二人ですが、こんなマクロもしっかりゲットです。

3月31日
1:ツインピークス(タチャイ島)
2:コーラルガーデン(ボン島)
最終日、もう終わってしまう寂しさを抱きながら、安全にダイビング。
ツバメウオの群れやアジの捕食と空飛ぶ様に中層を浮遊が気持よかったですね。

全ダイブ32本を制覇しても、名残惜しそうなサカエ様。
あと3年で212本を目標。そして500本記念を目指す!!と。
海大好き、やる気満々のサカエ様。
初めてのクルーズで、楽ちんにたくさん潜れる喜びをかみしめて、
これから、クルーズにハマってしまいそうですね。

ぜひぜひ、また、この魚影の濃い海へ遊びにいらして下さいませ。
10日間、ありがとうございました!!
本日もブログランキング応援クリックお願い致します

シミランクルーズはナイスダイブプーケット
by nicedivephuket
| 2012-03-31 21:47
| ダイビング
|
Comments(0)