2013年 02月 19日
ウミウシを探せ!!第3弾! |
こんばんは、ちこです。
本日、フカダ先生5日目は、2回目のキングクルーザー。
船はカマラ号で人数も少なく、快適な船上でした♪
そして前回とは変わって、1本目にキングクルーザー♪
デコを気にせずにウミウシ探しに熱中!!
1本で何個体のウミウシを探せるか?
まだ見ぬウミウシ達は見つけられるか?
群れとか、、、ほぼ無視。結果はいい感じでした♪
まずは、初登場のセンテンイロウミウシ!!3個体。

キイロウミウシは3個体。
リスベキア•プリケラは2個体。
そして初登場のヒプセロドリス系!!1個体。

2本目は、シャークポイント。
前回とは逆回りで!!別のシーホースを探しに。
捜索中に久しぶりのワニゴチ♪♪目蓋のヒダヒダがお茶目♪

ヨシッ!!黄色い個体で、おなかが大きいシーホースも発見♪
袋の中を覗きたい衝動を押さえて押さえて。
そこの辺りは、とても賑わっており、
ウニョウニョと10個体くらいが泳ぎ回ってる。
サビウツボのサイズでホントに良かったぁ。
もっと大きいと強烈というか怖いですね。
もう一カ所でもサビウツボが激しく泳ぎ回ってます。
サビウツボにとって何の日だったのでしょう?
トラフザメは半ばあきらめてたのですが、最後に遭えました!!

3本目は、人数も少ないのでアネモネリーフへ♪
超〜!久しぶりでしたが、只今、魚影濃いです!!
イトヒキアジにホソヒラアジ、マテアジ、
口を開けて泳ぐグルクマにカマスにフエダイ。賑やかでした♪
前から居るシーホースも健在。新入りの小粒ちゃんを発見!!

キングクルーザー以外で発見できなかったウミウシ。。。
ウミウシは見つからなかったものの、ヒラムシを発見♪
こんな色のウミウシもいますよね?

明日はラチャヤイ島2ダイブ。アゲイン!!
さぁっ!どんな感じに楽しんで行こうかな??
明日のブログをお楽しみに♪♪
本日もブログランキング応援クリックをよろしくお願い致します。

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
本日、フカダ先生5日目は、2回目のキングクルーザー。
船はカマラ号で人数も少なく、快適な船上でした♪
そして前回とは変わって、1本目にキングクルーザー♪
デコを気にせずにウミウシ探しに熱中!!
1本で何個体のウミウシを探せるか?
まだ見ぬウミウシ達は見つけられるか?
群れとか、、、ほぼ無視。結果はいい感じでした♪
まずは、初登場のセンテンイロウミウシ!!3個体。

キイロウミウシは3個体。
リスベキア•プリケラは2個体。
そして初登場のヒプセロドリス系!!1個体。

2本目は、シャークポイント。
前回とは逆回りで!!別のシーホースを探しに。
捜索中に久しぶりのワニゴチ♪♪目蓋のヒダヒダがお茶目♪

ヨシッ!!黄色い個体で、おなかが大きいシーホースも発見♪
袋の中を覗きたい衝動を押さえて押さえて。
そこの辺りは、とても賑わっており、
ウニョウニョと10個体くらいが泳ぎ回ってる。
サビウツボのサイズでホントに良かったぁ。
もっと大きいと強烈というか怖いですね。
もう一カ所でもサビウツボが激しく泳ぎ回ってます。
サビウツボにとって何の日だったのでしょう?
トラフザメは半ばあきらめてたのですが、最後に遭えました!!

3本目は、人数も少ないのでアネモネリーフへ♪
超〜!久しぶりでしたが、只今、魚影濃いです!!
イトヒキアジにホソヒラアジ、マテアジ、
口を開けて泳ぐグルクマにカマスにフエダイ。賑やかでした♪
前から居るシーホースも健在。新入りの小粒ちゃんを発見!!

キングクルーザー以外で発見できなかったウミウシ。。。
ウミウシは見つからなかったものの、ヒラムシを発見♪
こんな色のウミウシもいますよね?

明日はラチャヤイ島2ダイブ。アゲイン!!
さぁっ!どんな感じに楽しんで行こうかな??
明日のブログをお楽しみに♪♪
本日もブログランキング応援クリックをよろしくお願い致します。

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
by nicedivephuket
| 2013-02-19 20:39
| ダイビング
|
Comments(0)