2013年 02月 23日
今日の新登場は? |
こんばんは。
ナイスダイブプーケットです。
今日からタイは3連休。
ということもあり、何だか街も港も皆がウカれております。
それに加えいよいよタイ正月も近づいてきております。
いや~、色々と大変ですね。
本日のナイスダイバーたちは!!
・チコ:ラチャヤイ島にて3ダイブ
・グッチ:アドバンス講習スタート
となっております。
それでは下記チコチームからのご報告。
こんばんは、ちこです。
昨日、じっくり窒素ぬき!!
休息日を経て、フカダ先生8日目は、ラチャヤイ島3ダイブへ。
フカダ先生のお気に入りの船『latitude』です♪♪

午前は波があり、1本目と2本目はバンガローベイの北と南。
ラチャヤイ島へは既に4回来ており、本日は5回目。
こちらのポイントは、まだ2度目となりますが、コース取りを少し変えて、
珊瑚礁に砂地にブロックを探索ダイブで楽しみました。
今日はハルゲルダ系のウミウシ♪♪

初登場ではありませんが、、、なんと!!ウミウシの交接中♡

ウミウシ以外に、カマスの群れ、オニカマス、エイにカレイ、ウミヘビ。
今日の初登場は??シモフリタナバタウオ♪♪
恥ずかしがり屋?臆病者?すぐに薄暗いところに身を隠しますが、
今日は岩陰で逃げずに留まってくれました。
ライトを当てると美しいヒレを開いてくれ、美しい姿が!!
ちょっとライトのせいで赤いスポットライトが当たってる様な写真ですが、
どうです?美しい形のお魚です。

こちらの黄色いハゼも新登場!!珍しいなぁと2人で観察。
引っ込んでもすぐ顔を出してくれる興味津々な性格?
個体が小さくてフタホシを確認できませんでしたが、多分。

波が、だいぶ治まり、3本目は、ベイ1.5へ。
レックは散々潜ってるので、少し南よりの根に遊びに行ってみました。
色々と居着いており、フカダ先生にも気に入っていただけたみたい♪♪
まずは、大人になりかけ?のタテキンの若魚。まだ渦が残ってます。

リスベキア•プリケラもいたし、

モンハナシャコも外の様子をうかがってる感じ。

と賑やかな根でした!!
何度来ても、飽きずに楽しんでいただけてるかな??
ちょっと見る所を変えるだけで、新しい発見や出会いあり!!
カレイやウツボの捕食シーンとかの劇的瞬間があったり、
ウミウシの交接もまさに一期一会でした♪♪
明日は、3回目のキングクルーザー方面。
まだ、じっくり攻めてない所を重点的に楽しんできま〜す!!
本日もブログランキング応援クリックをよろしくお願い致します。

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
ナイスダイブプーケットです。
今日からタイは3連休。
ということもあり、何だか街も港も皆がウカれております。
それに加えいよいよタイ正月も近づいてきております。
いや~、色々と大変ですね。
本日のナイスダイバーたちは!!
・チコ:ラチャヤイ島にて3ダイブ
・グッチ:アドバンス講習スタート
となっております。
それでは下記チコチームからのご報告。
こんばんは、ちこです。
昨日、じっくり窒素ぬき!!
休息日を経て、フカダ先生8日目は、ラチャヤイ島3ダイブへ。
フカダ先生のお気に入りの船『latitude』です♪♪

午前は波があり、1本目と2本目はバンガローベイの北と南。
ラチャヤイ島へは既に4回来ており、本日は5回目。
こちらのポイントは、まだ2度目となりますが、コース取りを少し変えて、
珊瑚礁に砂地にブロックを探索ダイブで楽しみました。
今日はハルゲルダ系のウミウシ♪♪

初登場ではありませんが、、、なんと!!ウミウシの交接中♡

ウミウシ以外に、カマスの群れ、オニカマス、エイにカレイ、ウミヘビ。
今日の初登場は??シモフリタナバタウオ♪♪
恥ずかしがり屋?臆病者?すぐに薄暗いところに身を隠しますが、
今日は岩陰で逃げずに留まってくれました。
ライトを当てると美しいヒレを開いてくれ、美しい姿が!!
ちょっとライトのせいで赤いスポットライトが当たってる様な写真ですが、
どうです?美しい形のお魚です。

こちらの黄色いハゼも新登場!!珍しいなぁと2人で観察。
引っ込んでもすぐ顔を出してくれる興味津々な性格?
個体が小さくてフタホシを確認できませんでしたが、多分。

波が、だいぶ治まり、3本目は、ベイ1.5へ。
レックは散々潜ってるので、少し南よりの根に遊びに行ってみました。
色々と居着いており、フカダ先生にも気に入っていただけたみたい♪♪
まずは、大人になりかけ?のタテキンの若魚。まだ渦が残ってます。

リスベキア•プリケラもいたし、

モンハナシャコも外の様子をうかがってる感じ。

と賑やかな根でした!!
何度来ても、飽きずに楽しんでいただけてるかな??
ちょっと見る所を変えるだけで、新しい発見や出会いあり!!
カレイやウツボの捕食シーンとかの劇的瞬間があったり、
ウミウシの交接もまさに一期一会でした♪♪
明日は、3回目のキングクルーザー方面。
まだ、じっくり攻めてない所を重点的に楽しんできま〜す!!
本日もブログランキング応援クリックをよろしくお願い致します。

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
by nicedivephuket
| 2013-02-23 23:05
| ダイビング
|
Comments(0)