2013年 02月 28日
砂地ダイブ♪ |
こんばんは、ちこです。
今日は、朝から青空が広がり、ハイシーズンなお天気復活!!
ちょっと波はありましたが、東サイドのポイントは なかなか穏やか♪
本日、フカダ先生は明日からのシミランクルーズに向けて休憩。
ホンゴウご夫妻様たちと、ラチャヤイ島で2ダイブ楽しんできました♪♪

1本目は、ベイ3。
砂地でのダイブ。あまり動かずにカメラ撮影をエンジョイ♪
一つの小さな岩を3人で囲んで、それぞれにカメラ撮影♪
ヤスヒロ様はホワイトバランス使用の新たなカメラ設定で
動かないハナミノカサゴで試し撮りしてみたり。

フカダ先生もまだ見てないヒブサミノウミウシがいたり、
が、、、小さいっ!!1.5cmくらいかな?

キンセイイシモチの口内保育してるヤツを狙ってみたり。
砂地ではハゼ、ハゼ。とハゼ三昧。
ラチャヤイ島唯一のトマトの親子?の所にも行ってみました。

最後は外だしの安全停止中にタイワンカマスの群れに遭え、
お二人とも喜んでくれて、良かったぁ♪♪
2本目は、レックから南へ流すダイビング。
水面から見ただけでも結構な流れ。

無理なく沈潜には行けました!ツバメウオや、ムカデミノウミウシ。
船の陰に隠れて楽しめましたが、その後は、もう、ぴゅ〜っ♪です。

流れに身を任せ!ながら、エイとカレイのランデブー?をみたり、
危ないゴマモンガラを避けたりと、水の力を堪能しながら、
久しぶりにベイ3まで流されました。
横の流れに乗るのは気持ちがよいですね〜。
明日からは、フカダ先生もご一緒にシミランクルーズへ!!
ガイドは、クミカちゃんにバトンタッチ!
皆様、透明度の良い、ダイナミックな海を楽しんできて下さいませ!!
いってらっしゃ〜い♪
プーケットに戻られた後、2日間またよろしくお願いします!!
本日もブログランキング応援クリックをよろしくお願い致します。

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
今日は、朝から青空が広がり、ハイシーズンなお天気復活!!
ちょっと波はありましたが、東サイドのポイントは なかなか穏やか♪
本日、フカダ先生は明日からのシミランクルーズに向けて休憩。
ホンゴウご夫妻様たちと、ラチャヤイ島で2ダイブ楽しんできました♪♪

1本目は、ベイ3。
砂地でのダイブ。あまり動かずにカメラ撮影をエンジョイ♪
一つの小さな岩を3人で囲んで、それぞれにカメラ撮影♪
ヤスヒロ様はホワイトバランス使用の新たなカメラ設定で
動かないハナミノカサゴで試し撮りしてみたり。

フカダ先生もまだ見てないヒブサミノウミウシがいたり、
が、、、小さいっ!!1.5cmくらいかな?

キンセイイシモチの口内保育してるヤツを狙ってみたり。
砂地ではハゼ、ハゼ。とハゼ三昧。
ラチャヤイ島唯一のトマトの親子?の所にも行ってみました。

最後は外だしの安全停止中にタイワンカマスの群れに遭え、
お二人とも喜んでくれて、良かったぁ♪♪
2本目は、レックから南へ流すダイビング。
水面から見ただけでも結構な流れ。

無理なく沈潜には行けました!ツバメウオや、ムカデミノウミウシ。
船の陰に隠れて楽しめましたが、その後は、もう、ぴゅ〜っ♪です。

流れに身を任せ!ながら、エイとカレイのランデブー?をみたり、
危ないゴマモンガラを避けたりと、水の力を堪能しながら、
久しぶりにベイ3まで流されました。
横の流れに乗るのは気持ちがよいですね〜。
明日からは、フカダ先生もご一緒にシミランクルーズへ!!
ガイドは、クミカちゃんにバトンタッチ!
皆様、透明度の良い、ダイナミックな海を楽しんできて下さいませ!!
いってらっしゃ〜い♪
プーケットに戻られた後、2日間またよろしくお願いします!!
本日もブログランキング応援クリックをよろしくお願い致します。

プーケットのダイビングはナイスダイブプーケット
by nicedivephuket
| 2013-02-28 18:13
| ダイビング
|
Comments(0)