2007年 09月 09日
プーケットのコンビニ事情 |
こんばんは!
プーケットからナベです。
最近ちょっとやる気がなくなりかけていたブログですが、
温かいコメントを頂きまして本当にありがとうございます!
おかげさまでやる気がでてきました!笑
単純ですが、見てくれている方がいらっしゃると本当に嬉しいものですね。
ボクは日本に住んでいるときからコンビニが大好きでした。
しかもおにぎりならローソン、おでんと弁当ならセブンイレブン、
デザートならAM/PMなんて使い分けていました!笑
プーケットにもコンビニはあるのですが、日本のコンビニのように
あまり使い勝手は良くありません。
こっちにはセブンイレブンとファミリーマートがあります。
割合でいったら8:2位でセブンが多いです。
タイ人にもセブンイレブンの方が人気があるのですが、
外国人のボクからみると、あまり大差がないように感じます。
タイでは美味しく手軽に食べられる屋台がいっぱいあるためか
こっちのコンビニには弁当が置いてありません。
そのため何が違うのかよく分からないのです。
最近は近くのセブンにお菓子のアポロが入荷したために、
セブンに行ってばかりですが、その向かいにファミマもあるために
ちょっと違いを見つけてみようかと思います。
プーケットのダイビングショップナイスダイブプーケット
プーケットからナベです。
最近ちょっとやる気がなくなりかけていたブログですが、
温かいコメントを頂きまして本当にありがとうございます!
おかげさまでやる気がでてきました!笑
単純ですが、見てくれている方がいらっしゃると本当に嬉しいものですね。
ボクは日本に住んでいるときからコンビニが大好きでした。
しかもおにぎりならローソン、おでんと弁当ならセブンイレブン、
デザートならAM/PMなんて使い分けていました!笑
プーケットにもコンビニはあるのですが、日本のコンビニのように
あまり使い勝手は良くありません。
こっちにはセブンイレブンとファミリーマートがあります。
割合でいったら8:2位でセブンが多いです。
タイ人にもセブンイレブンの方が人気があるのですが、
外国人のボクからみると、あまり大差がないように感じます。
タイでは美味しく手軽に食べられる屋台がいっぱいあるためか
こっちのコンビニには弁当が置いてありません。
そのため何が違うのかよく分からないのです。
最近は近くのセブンにお菓子のアポロが入荷したために、
セブンに行ってばかりですが、その向かいにファミマもあるために
ちょっと違いを見つけてみようかと思います。
プーケットのダイビングショップナイスダイブプーケット
by nicedivephuket
| 2007-09-09 23:18
| プーケット
|
Comments(2)

いつもブログ見てますよ(笑) 何気ないことでも、日本に居る人にとっては興味のある海外の事。 これからもナベさんリポートお願いしますね。 どんなガイドブックよりもナイスな情報がGET出来るから。
沖縄にはセブンイレブンがありません。
実家に帰ると無意味に行ってしまうんです。 セブン行きたいなぁ
なべさん。 レイの物7日の金曜日に送りました。 いつ届くかな?
沖縄にはセブンイレブンがありません。
実家に帰ると無意味に行ってしまうんです。 セブン行きたいなぁ
なべさん。 レイの物7日の金曜日に送りました。 いつ届くかな?
0
>ayaさん
ありがとうございます!
さっそくプーケット情報書いてみました。
これで来てみたくなりましたか?笑
沖縄にはセブンないんですね。
例のブツ楽しみに待ってます!ありがとうございました。
届いたら連絡しますね!
ありがとうございます!
さっそくプーケット情報書いてみました。
これで来てみたくなりましたか?笑
沖縄にはセブンないんですね。
例のブツ楽しみに待ってます!ありがとうございました。
届いたら連絡しますね!