2007年 12月 23日
シミラン ダイビング1日目 |
本当は23日は過ぎてしまっておりますが、
シミランクルーズのプレビューを書いていきたいと思います。
ここまでくるとボクのブログ愛も
限りなく本物に近いのではないでしょうか。笑
今回のシミラン4泊5日はシミラン諸島内だけではなく、
もっと北上しタチャイ島やリチリューロックまで潜ります。
22日の夕方に日本からご到着され、
今回のクルーズにご参加頂いたのは、
なんと新婚ほやほやイケノ様ご夫妻。
プーケット国際空港到着後、そのまま車で北上し、
カオラックにあるタプラム港から乗船します。
そして目を覚ますとシミラン諸島。
やっぱりいつきても綺麗ですね~
23日のダイビングは
1本目 The Channel(ザ・チャネル)
やっぱりスタートはここですね!
朝、目を覚ましてこの風景を見ると、シミランだ~!!
と、かなりテンションがアップです。

ここはチェックダイブにも最適な砂地の癒し系ポイント。
初日1本目のダイビングということもあって、ちょっと緊張しがちですが、
そんなのはシミランブルーを見た瞬間にふっとんでしまいますね。

2本目 Shark Fin Reef(シャークフィンリーフ)
1本目とは変わって、岩場のダイナミックなポイント。
その巨大な岩は古代遺跡では!!なんて噂もちらほら。
透明度も良く、お二人もこの笑顔!!

ハナヒゲウツボも健在!!

3本目 Morning Glory(モーニンググローリー)
今度はまたまた癒し系。
まろやかな流れに乗って気持ちよくドリフトダイビングです。
ゆっくりと砂地でハゼウォッチングです。

可愛いハナダイギンポも恥ずかしめにお出迎え。

4本目 West of Eden(ウエストオブエデン)オプション
お二人は旅の疲れもあり、今日のオプションダイビングはパス。
初ナイトダイビングに向けて体力温存です。
なので、ボクはこのブログのために老体に鞭をうって潜ってきました…
このブログのために潜ってきました。
深場にはアケボノハゼやハナヒゲウツボ。
浅場の珊瑚地帯にはカエルアンコウなんかが見られます。

5本目 Honeymoon Bay(ハネムーンベイ)オプション
まさに今回のお二人のために用意されたポイント!!
その名も『ハネムーンベイ』です。
ライトの使い方や合図の出し方などを勉強した後、いざ初ナイトへ!!
夜光虫や寝ているブダイに大満足されておりました。

と、こんな感じで初日が終わりました。
かなり濃い内容ですが、まだまだ初日です。
書いていて最終日まで続くか心配になってきてしまいました…
やっぱり偽ブロガーなんですかね。笑
シミランクルーズのプレビューを書いていきたいと思います。
ここまでくるとボクのブログ愛も
限りなく本物に近いのではないでしょうか。笑
今回のシミラン4泊5日はシミラン諸島内だけではなく、
もっと北上しタチャイ島やリチリューロックまで潜ります。
22日の夕方に日本からご到着され、
今回のクルーズにご参加頂いたのは、
なんと新婚ほやほやイケノ様ご夫妻。
プーケット国際空港到着後、そのまま車で北上し、
カオラックにあるタプラム港から乗船します。
そして目を覚ますとシミラン諸島。
やっぱりいつきても綺麗ですね~
23日のダイビングは
1本目 The Channel(ザ・チャネル)
やっぱりスタートはここですね!
朝、目を覚ましてこの風景を見ると、シミランだ~!!
と、かなりテンションがアップです。

ここはチェックダイブにも最適な砂地の癒し系ポイント。
初日1本目のダイビングということもあって、ちょっと緊張しがちですが、
そんなのはシミランブルーを見た瞬間にふっとんでしまいますね。

2本目 Shark Fin Reef(シャークフィンリーフ)
1本目とは変わって、岩場のダイナミックなポイント。
その巨大な岩は古代遺跡では!!なんて噂もちらほら。
透明度も良く、お二人もこの笑顔!!

ハナヒゲウツボも健在!!

3本目 Morning Glory(モーニンググローリー)
今度はまたまた癒し系。
まろやかな流れに乗って気持ちよくドリフトダイビングです。
ゆっくりと砂地でハゼウォッチングです。

可愛いハナダイギンポも恥ずかしめにお出迎え。

4本目 West of Eden(ウエストオブエデン)オプション
お二人は旅の疲れもあり、今日のオプションダイビングはパス。
初ナイトダイビングに向けて体力温存です。
なので、ボクはこのブログのために老体に鞭をうって潜ってきました…
このブログのために潜ってきました。
深場にはアケボノハゼやハナヒゲウツボ。
浅場の珊瑚地帯にはカエルアンコウなんかが見られます。

5本目 Honeymoon Bay(ハネムーンベイ)オプション
まさに今回のお二人のために用意されたポイント!!
その名も『ハネムーンベイ』です。
ライトの使い方や合図の出し方などを勉強した後、いざ初ナイトへ!!
夜光虫や寝ているブダイに大満足されておりました。

と、こんな感じで初日が終わりました。
かなり濃い内容ですが、まだまだ初日です。
書いていて最終日まで続くか心配になってきてしまいました…
やっぱり偽ブロガーなんですかね。笑
by nicedivephuket
| 2007-12-23 18:38
| ダイビング
|
Comments(0)